重要:BioStar 2 Cloud 機能は、2025年8月31日に配布終了となり、2026年1月31日にサポート終了となります。
移行に関するガイドラインは、以下の詳細をご確認ください。
概要
BioStar 2 Cloud機能は、外部ネットワークからBioStar 2サーバーにアクセスするためのセキュアなトンネル接続を提供しました。
この機能を通じて、ユーザーは指定されたサブドメイン経由で接続し、BioStar 2モバイルアプリ,BioStar 2 Cloud APIを利用し、モバイル顔登録を行うことが可能でした。
End-of-Life 案内
Supremaは、以下のスケジュールに従い、BioStar 2 Cloud機能のサポート終了を発表します。
(https://www.supremainc.com/en/hardware/eol_notice-detail.asp?iBOARD_CONT_NO=7737&iPage=1&)
その結果、BioStar 2 Cloudに依存するすべての機能(biostar2.com経由のログイン,Cloud API,モバイル顔登録など)が影響を受けます。
・既存のサブドメイン(例:subdomain.biostar2.com)は、サポート終了日まで引き続き利用可能です。
・その後、アクセスできなくなります。
・お客様は、BioStar 2 v2.9.12 または BioStar X への移行を計画し、新しいドメインを作成し、機能を有効化し、
新しい BioStar X Mobile アプリをインストールする必要があります(リリース日:未定)。
BioStar 2 Local API を使用して開発を行った場合、BioStar 2 Local API への移行を推奨します。
End-of-Life スケジュール
・登録可能最終日:2025年8月31日(23:59:59 UTC+0) – BioStar 2 Cloud機能を使用して新しいドメインを
作成できる最終日
・サポート終了日: 2026年1月31日 (23:59:59 UTC+0) – BioStar 2 Cloud 機能が完全に無効化され、技術サポートが
終了します。
新機能への移行
2025年第4四半期より、BioStar 2 v2.9.12およびBioStar Xにおいて、BioStar 2 Cloud機能を置き換える「BioStar Remote Access」が導入されます。
主要な機能:
・インターネット経由でのリモートサーバーアクセス
・モバイル顔登録
・カスタムサブドメインのサポート
・リモートアクセス機能はBioStar Xモバイルアプリを通じて利用可能です(リリース日:未定)
※BioStar2 v2.9.12でご利用の場合、今までのクラウド機能と異なるため、アクセスコントロール
スタンダードライセンスをお持ちの場合でも、新しい BioStar Remoto Access 機能はご利用いただけません。
新しい BioStar Remoto Access 機能は 今後のBioStarXの場合と同様で、別途、ライセンス契約(費用等未定)が
必要となる予定です。
既存ユーザー様向けガイド (タイムライン)
Q: 現在、当社はBioStar 2 Cloudを利用しています。どのような準備が必要でしょうか?
A: 以下のタイムラインに従ってください:
期間 | 状態 | 推奨行動 |
---|---|---|
2025/8/31 まで | 新しいドメインの作成が可能 / 既存のドメインは引き続き有効 | - 現在のBioStar 2 クラウド の利用状況を確認する - EOS(サポートの終了)前にBioStar Remote Accessの |
2025/9/1 ~2026/1/31 | 新しいドメインは作成不可 / 既存のドメインは引き続き有効 | - BioStar 2 v2.9.12 または BioStar X への移行準備を 実施してください。 - 新しいドメインと機能のアクティベーションを計画 してください。 |
2026/2/1 以降 | BioStar 2 Cloud は完全に停止 | - BioStar 2 v2.9.12 または BioStar X への完全移行を 実施してください。 - BioStar リモートアクセスを使用して新しい サブドメインを作成してください。 - 必要に応じて BioStar X モバイルアプリの 利用を開始してください。 |
よくある質問
1. BioStar2 クラウド機能はいつ終了しますか?
A. 新規のドメインの作成は、2025年8月31日まで利用可能です。既存の機能は、2026年1月31日まで利用可能です。
その日付以降、すべての機能および技術サポートは終了します。
2. 既存のドメインをいつまで使い続けることができますか?
A. 2026年1月31日までです。この日付以降、アクセスはできなくなります。
3. サポート終了後も、現在のドメイン(例:subdomain.biostar2.com)を保持することはできますか?
A. いいえ。リモート接続を利用される場合、サポート終了後、BioStar Remote Access 機能で新しいドメインを作成し、
新しい機能を有効化してご利用いただく必要があります。
4. 2025年9月以降、新しいドメイン(例:subdomain.biostar2.com)を作成することはできますか?
A. いいえ。BioStar 2 Cloudのサブドメイン(subdomain.biostar2.com)の作成は、2025年8月31日まで可能であり、
それ以降は作成いただけません。
5. BioStar 2 Cloudに保存されたデータはどうなりますか?
A. アクティベーションに使用されたメールアドレスのみが保存されます。
パスワードや個人情報は一切保存されません。すべてのデータは、サポート終了日(2026年1月31日)以降、
永久に削除されます。
詳細については、プライバシーポリシー( Privacy Policy ) をご確認ください。
6. BioStar 2 Cloud を置き換える機能は何ですか?
A. BioStar リモートアクセスです。 (BioStar 2 v2.9.12 および BioStar X で利用可能。2025年後半にリリース予定)
7. BioStar Remote Accessにはどのような機能がありますか?
A.
・インターネット経由でのリモートサーバーアクセス
・モバイル顔登録
・カスタムサブドメイン対応
・BioStar X モバイルアプリ経由でのリモートアクセス機能の利用可能性
8. BioStar 2 Mobile アプリを継続して使用できますか?
A.
いいえ。BioStar 2 Mobile アプリはクラウド API を基盤としており、今後サポートされなくなります。
代わりに、BioStar X Mobile アプリをご利用いただきます。
さらに、技術サポートは2026年1月31日まで提供され、その後終了となります。
9. BioStar 2 Cloud 機能のテクニカルサポートは、いつまで利用可能ですか?
A. 技術サポートは2026年1月31日まで提供されます。その後、サポートは終了します。